こんにちは。
今日は僕がいつも考えていることについて記事を書こうと思う。それは
物事の最終解決手段って暴力なんじゃないか?
ということ。これを人前で言うと間違いなく
論理性と倫理観が支配する2020年にもなって何を言ってるんだコイツは...
とドン引きされることは間違いないと思う。
続きを読むこんにちは。
今日は僕がいつも考えていることについて記事を書こうと思う。それは
物事の最終解決手段って暴力なんじゃないか?
ということ。これを人前で言うと間違いなく
論理性と倫理観が支配する2020年にもなって何を言ってるんだコイツは...
とドン引きされることは間違いないと思う。
続きを読むSHE IS SUMMERという音楽ソロプロジェクトを知っているだろうか。
2016年4月頃から活動していて、シンガーソングライターのMICOを中心にめっちゃ可愛い曲をたくさん作っている。
僕はそんなMICOちゃんとSHE IS SUMMERの大ファンで、もちろん曲は全部網羅している訳だけどもまあそれは置いといて。
続きを読むこんにちは。
7月9日、自粛ムードの中から始めたこのブログ。
なんとか1ヶ月目を迎えることができました。
ありがとうございます!
普段から読んで下さっている方々のおかげで、モチベーションを保つことができました。
読者数も13人になり、当初本当にこのブログに読者なんて付くのか?と疑問に思っていた日々が懐かしいです。
続きを読む
ノストラードファミリーの組長みたいになってしまってる今日この頃。
インターンの記事も書いてないし、朝ごはんを食べるだけでオカンと喧嘩になるし、ブログ宣伝用に作ったツイッターは胡散臭いアカウントからしかフォローされないし、一体どうしたらいいのよと思っている。
順調に進んでるの、外国人と英語で話してることだけだよ。それ以外全て上手く行ってない。
今日も1時間弱話した。明日元同僚の結婚式なんだと。牧場で距離取りながらやるんだって。うらやましい...。
続きを読む「なろう漫画」を知っているだろうか?
もともと「小説家になろう」という素人投稿サイトのライトノベルを原作にし、そこに作画担当が付いて漫画化された作品群のことを指す。
今となっては漫画界に一大ジャンルとして認識されるまでになり、話は主に異世界転生した主人公がチート能力で無双するというものが多い。
続きを読むタイトルにもあるように、僕は大前提として「人は経験したことしか語れないし書けない」と確信している。
じゃあ嘘を吐く人やフィクションを作る人は?と思ったかもしれない。実はそれらも過去の経験に基づいて考えているに過ぎないのではないかと考えている。
続きを読むこんにちは。
ブログを始めてはや20日ほど...僕もはてなブログproにしてしまいました。
読者数、9人もいて下さって本当に嬉しいな。ありがとうございます...。
僕も積極的に他の人のブログを見て勉強するようにはしてるんだけど、まだまだ文章力に至らない点が多い。
でも文章を書くことは趣味の一つにしていきたいし、お世話になっている会社でも何かと書く機会めっちゃ多いのでこれからも頑張っていくつもり。
続きを読む
ほい。というわけで久しぶりに外国人と英語で喋ったぞ!
やっぱキツい、なかなか言いたいことがまとまりにくい、けど楽しい!みんなも英語、喋ろう!
僕は普段から喋れるようになるための英語の学習を(ほぼ)毎日していて、それをアウトプットする形でときどきネイティブの人と喋っている。
続きを読むこんにちは。
今回は僕が過去に新卒で面接を受けに行った「債権回収業」の面接での出来事を話そうと思う。結果から言うと面接ではなく懇談といったような形だった。諭されて帰ってきたと言った方が正しいかもしれない。
ちょっと前に書いた「漫画編集職の面接で下ネタを連呼したときの話」もそうだけど、なぜか僕は友人達とはちょっと違う激動の面接ばかりしてきたので、流す程度に読んでもらえたら嬉しい。
ちなみにサムネは金貸しと債権回収を題材にしたナニワ金融道という漫画で、ソフトなタッチの絵柄に対してエゲツない内容で数日続く読後の虚無感が味わえるのでぜひ読んでほしい。(今調べたらなんか無料で読めるキャンペーンやってるらしい。)
続きを読むちょっと前の記事で高校中退から大学に行く方法とかほざいてた僕だけど、大学を卒業して今に至り、改めて大学の必要性について考えてみたのでここに書き記そうと思う。forestweb.hateblo.jp
ちなみにサムネは僕が卒業した立命館大学のびわこ草津キャンパス。
続きを読む